頼むから自由にしてくれないか?

創作、ブンゲイファイトクラブ、六枚道場について綴る文芸にんげん。あとたまにラーメンと仮想通貨。ラーメンライター。

アスパラガスは夜の沈黙(短編小説)

たくさんさける。いやなことから裂ける。いやなことを避ける。いやなことだって咲ける。
激しく芽が出る。

人間の元に突如として現れた緑色の細長い植物。それは人をストレスから解放した。それを握って「turn(曲がれ、さけろ、回せ、ひねろ、切り替えろ、といった方向の転換)」と願うと、それは分裂し、二つになった。新しくできたそれには人の嫌な気持ちが詰まっていた。それは回収装置によって拾われ、どこかに飛んで行く。
私たちに潜む夜は消えた。私たちにもたらされたのは明るい光だった。私たちはそれをアスパラとか、アスパラガスと呼んだ。

アスパラガスは代表者を一人地球に寄越した。私たちは親しみを込めて彼を「陛下」と呼ぶ。

陛下はヒューマノイドインターフェースなので、人間の形をしている。普段は眠っている。47日に一度目を覚まし、人に指標を示してくれる。

分体は回収され、木星に運び込まれる。そこでストレスを取り出され、脱け殻はかさかさと動き回る生物になる。脱け殻はあらゆる虚構が餌。虚構はストレスの元。アスパラガス星には脱け殻がたくさんあるのでストレスがない。必要以上の脱け殻は木星に投棄されていた。ストレスは何万光年も先にあるアスパラガス星に運ばれ、丁寧に加工されてアスパラガス星人の嗜好品として摂取される。アスパラガス星人は脱け殻のおかげでストレスを感じない。常に穏やかで争いもせず、漂うように暮らしている。


ある日「陛下」が私を呼び出した。
陛下は私に木星に行くように行った。木星に行けば人類の繁栄が約束されるらしい。宇宙船が準備され、私はそこに何人かの搭乗員と共に乗り込む。

木星には脱け殻がたくさんいた。脱け殻は虚構を食べるので、嘘つきたちを愛した。搭乗員はみんな嘘つきばかりだったので、脱け殻に愛着を感じ、地球に戻りたくなくなった。私は宇宙船に乗り込み、地球に戻ろうとするが、アスパラガス星にワープしてしまう。


アスパラガス星で私は重要人物として迎えられた。私のストレスは全て吸い付くされ、私はアスパラガス星人のようになった。彼らとの違いは、一つだけ。アスパラガス星人は夜を認識できなかった。彼らは暗闇を感じたことがない。彼らの星の回りは常に光輝く星が回っていたので、夜が訪れなかった。また、精神的にストレスを感じないため、暗い感情も起こらなかった。
私はその生活に嫌気が差し、宇宙船でアスパラガス星から逃げようとする。しかし、アスパラガス星人は宇宙船で追いかけてくる。仕方なく私は宇宙船の防衛装置でアスパラガス星人を攻撃した。アスパラガス星人は他者を「攻撃する」という概念を持っていなかった。始めてその概念に触れたアスパラガス星人は、種族間で攻撃しあい、破滅した。


私は冥王星に不時着した。そこには陛下がいた。陛下は「地球から夜が消えてしまったので、こっちに引っ越してきた」と言った。また、「実のところを言うとね、私はアスパラガス星人が嫌いだったんだよ」と言った。
陛下は夜がほとんどの冥王星で暮らすらしい。私は陛下と別れ地球に赴く。地球では何万年もの時が流れていて、人々は沈黙していた。幸福そうに目を閉じ眠っていた。ストレスがなくなったからだ。
私はなにもすることがないので、この大量に余ったアスパラガスをソテーして食べることにした。

【ラーメン】つけ麺inきころく@成増【食べ歩き】

腰の治療のため本日は早退。

その帰りに成増に復活した「べんてん」に行こうとしたが夏期休暇で入れず。第二候補だった「道頓堀」は定休日。ということで消去法でこちら。

名前は知っていたがあまり期待していなかった。一応イチオシのつけ麺チャーシュートッピングを注文。↓
f:id:aruemeria1048:20180816141910j:plain

うっま。

なにこれおいしい。

魚豚ベースのスープはかなりどろどろしており濃厚民族感涙もの。野方の「無極」を思い出した。今はなき大塚の「みかん(漢字出ない)」に似ている。肉片やら魚粉やらがスープに半固形の状態で浮いている。これはうまい。

麺は無骨なストレート太麺でもっちりしている。スープによく合う。

またトッピングしたチャーシューが絶品だった。これはコンフィにしてあるようで、しっとりさの中に豚の旨味がぎゅっと濃縮されている。夢中で食べた。

スープ割りして思わずKK。どろどろしていたので完食完飲してしまった…。うまかった。

店員さんも愛想がよく気持ちよい接客だった。後で調べてみると毎月味たまクーポンをTwitterで発行しているようだ。サービスの良いお店。また来よう。

【ラーメン】塩チャーシュー麺in桑ばら@池袋【食べ歩き】

塩。それはソルトでありサラリー。

我々の生活と生命活動に必須の白い結晶。

最も力強いラーメンとはいったい何味なのか。

それは豚骨でも背油チャッチャでも二郎でもない。

塩。

それなのだ。

完成された塩ラーメンはどんなラーメンよりもワイルドで凶暴で、味わうものを引き込む複雑さを持っている。

そんなポテンシャルをもつ店は少ない。しかしそのうちの一つにこの前行けた。

f:id:aruemeria1048:20180814223915j:plain

うーん、素晴らしい。
この繊細さとワイルドさという矛盾を唯一許すのが塩ラーメンだろう。

こちらの塩ラーメンは塩を客が後から溶かすのだ。出汁のみでもうまい。このままでもいける。しかし塩を溶かすと、こちらが溶かされた心地になる。

麺は細麺でしなやか。なのにこの力強さはなんだ。

それは塩。

余計なものはいらない。塩さえあればいい。

そんなラーメン。

【ラーメン】つけ麺inラーメン二郎川越店@川越【食べ歩き】

実家暮らしのアリエッティなので父親とたまにラーメンを食べに行く。

父は還暦を迎えているがなかなかよく食う。二郎も最近知ったのに折々で食べる。
その父が地元の川越二郎がつけ麺を始めたので食べたいと駄々をこねたので行くことに。ワシもきょうみあるし。

30分程ならび着丼
f:id:aruemeria1048:20180812165216j:plain
小豚つけ麺+ラー油(ニンニクアブラ)

うーん!おいしげ!
たまらず肉にかぶりつくと調味料だけではない豚の甘さが広がる…。こりゃうまい。野菜はシャキシャキ。

f:id:aruemeria1048:20180812165816j:plain

麺はスープに使っていないので白さが目立つ。なまっちょろく見えるが凶暴なメーン。

そしてスープだが…。思った以上にライトだった。拍子抜けだ。まあ重たくなくていいんだが、なんか釈然としない…。

麺スープ麺スープと食べていると、麺の粉っぽさが目立つようになった。加水率低いからかなぁ。ちょつらい。

頑張って完食。黒ウーロンと油の少なさに助けられた。ここはつけ麺はまあまあだなあ。美味しいけど。それなら汁無しかラーメンのがうまいと思う。

父が必死の形相で食らっていた。
後で話を聞くと、間違えて小豚つけ麺を頼んでしまったらしい。とっさに野菜少な目にしたというファインプレー。結局少し残したとのこと。まあ仕方ないわな。

【ラーメン】元祖札幌や@有楽町【食べ歩き】

8月10日の話

この日はめちゃくちゃいそがしく、十五時に昼飯を食うことに。昼飯とは(哲学)

近くで空いている店がない…そして疲れた身体にはラーメンということでこちらの店に。f:id:aruemeria1048:20180812164327j:plain

チャーシュー麺(白味噌)

この元祖札幌やというお店、有楽町で働くようになりはじめて知った。最初は「またおまチェーン店か…」と思っていたが、なかなかうまい。
味噌スープから漂う豚骨獣臭がたまらなくいい。これ嫌いな人は無理だろうな。でも私は好き。

チャーシューも昔ながらのやつで脂身と赤身のバランスがいいもの。脂身たっぷりもいいけど、個人的にはこっちのが好き。

五臓六腑に染み渡る味噌を感じながら完食。またこなければ。

結局そのあとも忙しく、22時ちかくまで残業したとさ。やれやれ。

~追記~
二年後の今僕は違う仕事をしている。有楽町からは遠く離れている。
ここのチャーシュー麺が懐かしい。オフィス街の中にあるオアシスだったな…。意外とこういうお店はないものだ。

カレー担々麺専門店「虎杖」@有楽町

台風接近に伴い弊社でも早く帰ろうムードが蔓延しておった。

しかし私の所属するチームはそんなの関係なしに残業があるようだ。

これはやってられん、麺を食べなくてはと訪問したのがこちらの店。有楽町交通会館の中にあるお店、「虎杖」。最初は噂の交通飯店にいこうとしたが減らない行列に閉口。急遽チェンジ。
なにやらカレー担々麺なる奇妙な料理の専門店らしい。ふーむ。想像できそうでできない。

とりあえず暑いことだしの冷やしカレー担々麺を選択、さらに蒸し鶏をトッピングして待つこと5分で着丼。↓
f:id:aruemeria1048:20180808190459j:plain
冷やしカレー担々麺900円くらい。

悪くない見た目。

お味の方はカレーに軍配が上がるスパイシーステータス。悪くないが、期待値を上回っては来ない。
麺は細麺で誤解を恐れずに言えば日高屋っぽい。おいしいけどね。食感もいい。

ひき肉はそんなに存在感はない。トッピングのむしはしっとりしていて美味しいがマストというほどでもない。

卓上の特製スパイスをかけるが特に変わらず。ていうかすごい出にくいこれ。

オリジナル要素はあるけど期待値を越えてくることはなかった。でも自分が食べたのは冷やしなのでまだ判断はできない。やはり担々麺は熱くてなんぼだし。あとセットのターメリックライスもおいしそうだった。また気が向いたら来るかも。

交通会館は始めてきたけど美味しそうなお店がたくさんあるなー。次は近くにあったカレー屋に行ってみよう。

腰痛が治らない原因、治すために

私は去年の七月、丁度今くらいの時期にぎっくり腰になった。

作業に出掛けようとして荷物を持ち上げたとき、腰が弾けとんだ。「ギクッ」じゃなくて「ッパーン!」って感じ。それから一週間は何もできず、職場も撤退せざるを得なかった。

それから一年経った今でも腰痛は治らない。さらに言えば、右の太腿も痛い。これは坐骨神経痛の症状に似ている。

色々医者とか、整体行ったけど結局治らななかった。日々、鈍痛に苦しんでいる。

何で治らないんだろう。
何で俺がこんな目に遭うのか。
そう思ったことは何度もある。

腰痛の最大の原因はおそらく「姿勢のわるさ」に尽きると思う。
私は仕事でストレージという大きな機械の保守作業をしていた。ストレージはとても高価で、データセンターなどに大概置いてある。そして、データセンターというのは機械を保管するためにあるので、基本的の人間に優しくない環境だ。

寒い。狭い。椅子がない。

固い地べたに座ってノートPCを前屈みで猫背で何時間も打たなきゃいけない。これが私の場合ようつに繋がった。

その後何ヵ月も苦しんだあと、一つの手法を試して仕事復帰できるくらいにはよくなった。
それは「お尻の下にテニスボールを敷く」だ。

腰痛の人間は大抵座骨が寝ている状態にある。骨盤が後ろに倒れているのだ。テニスボールの上に座ることによってそれが矯正されびっくりするくらいよくなる。

私はこれでいきなりよくなって、仕事に復帰できた。

ただ、完治するまでには至っていない。これは最低限の治療法で、まだまだ必要なことがあるのだろう。筋肉をつけたり、ストレッチをしたり。

腰痛が治らない人は、テニスボールの上に座って骨盤を立たせることをお勧めする。